この記事をざっくりまとめるとはなさきカフェとは…
- 女性しごと応援テラス(東京しごとセンター内のサービスの1つ)で開催されている無料で受講できるミニセミナー
- 女性特有のお悩み(子育てと仕事との両立、ブランク期間が長い主婦の方の仕事復帰など)にフォーカスしたセミナーを週2回ペースで開催
- 履歴書・職務経歴書の書き方指導、面接対策等も実施!
- 悩んでいるのは自分一人だけじゃない!同じ悩みを抱える利用者と交流できる!
あなたは、東京都が提供する無料サービス、「女性しごと応援テラス」をご存知でしょうか?
女性しごと応援テラスとは、東京しごとセンターで受けられるサービスの1つのことで、結婚や出産、育児、介護などの理由で離職した女性に向けた、女性の再就職を応援する専用窓口のことです。
また、あなたは現在、働きたい気持ちを持っていても、同時にこんなお悩みを抱えてはいないでしょうか?
女性は男性よりも、色々な事情により、働きたくても働けないという環境になってしまう人が多いと思います。
もし、上記のようなお悩みを抱え、一人で悩んでいらっしゃる場合は、是非「女性しごと応援テラス」の利用を検討してみてください。
専任アドバイザーがついて親身に相談に乗ってもらえたり、事務スキル・パソコンスキルの修得ができる講座の受講、企業説明会、職場体験など、手厚いサービスが全て無料で受けることができる、東京都の公的サービスのひとつです。(東京で就職を考えられている方であれば、東京近県にお住まいの方でも利用可能です!)
女性しごと応援テラスについての詳しい内容は、下記の記事にまとめてありますので、是非一度お読みください。
女性しごと応援テラスでは、様々な手厚いサポートを無料で受けることが出来るのが特徴ですが、今回はその中でも、「はなさきカフェ」について、どのようなサービスなのか、また実際に筆者が体験した感想など、詳しくご説明したいと思います。
利用するかどうか迷われている方にとって、当記事の内容が少しでもご参考になれば幸いです。
目次
はなさきカフェとはどのようなサービス?
「はなさきカフェ」とは、5名程度の少人数で気楽に語り合い、情報交換しながら、 再就職へのノウハウや、女性が働く上での課題解決を考えあう場です。「ミニセミナー」と称して、グループワーク(ワークシートを使ったり、それぞれの課題を出し合ったり、テーマについて話し合ったりなど)を中心に進めていきます。
まずは、どのような雰囲気なのか見てみましょう!
![](https://manabi-and.com/wp-content/uploads/2019/03/seminar-intro-pic-hanasaki-01.jpg)
引用:「女性しごと応援テラス」公式ホームページより
![](https://manabi-and.com/wp-content/uploads/2019/03/seminar-intro-pic-hanasaki-02.jpg)
引用:「女性しごと応援テラス」公式ホームページより
![](https://manabi-and.com/wp-content/uploads/2019/03/staff_icon.png)
上記の写真のように、少人数で開催するミニセミナーです。開催されるミニセミナーの内容については、この後詳しくご説明しますね。お子様連れでも参加ができるセミナーも定期的に開催しています。
![](https://manabi-and.com/wp-content/uploads/2019/03/30dai2-icon.png)
![](https://manabi-and.com/wp-content/uploads/2019/03/40dai3-icon.png)
実施されているミニセミナーの例
では次に、どのような内容のミニセミナーが開催されているか、見てみましょう。
応募活動へのノウハウを学ぶ |
などなど.. |
---|---|
目標設定に向けて視野を拡大する |
などなど.. |
活動への意欲を高める | 再就職する上で家族の理解は必要不可欠です。主に家事・育児協力への理解などで苦労される方へ、家族への上手な伝え方をワークやロールプレイを通して考えましょう。
その他、子育てとの両立交流会/ブランクを乗り越える交流会/介護との両立交流会/在職者向け交流会 |
![](https://manabi-and.com/wp-content/uploads/2019/03/sonota2-icon.png)
はなさきカフェ(ミニセミナー)の開催スケジュール
はなさきカフェの開催は、平日週2回ぐらいのペースで、午前又は午後(2時間程度)に開催をしています。
また原則平日の開催にはなりますが、土曜開催の時もあります。また、不定期にはなりますが、10名~12名程度に拡大した、拡大版のセミナーも開催をしております。
![](https://manabi-and.com/wp-content/uploads/2019/03/staff_icon.png)
![](https://manabi-and.com/wp-content/uploads/2019/03/40dai3-icon.png)
はなさきカフェ(ミニセミナー)の申込方法
はなさきカフェは、女性しごと応援テラスの利用登録者限定のサービスになっています。
すでに利用登録がお済の方は、電話、または女性しごと応援テラスに来所して、申込手続きを行ってください。(メールでの申込は残念ながら受け付けておりません)
また、開催されるセミナーは月ごとに変わりますので、女性しごと応援テラスの利用登録者の方は、登録者の方専用WEBサービス『P-Job』から、開催されるセミナー内容を確認頂けます!もちろん、来所頂けましたら、テラス内に設置してありますチラシからもご確認頂けます。
![](https://manabi-and.com/wp-content/uploads/2019/03/sonota2-icon.png)
![](https://manabi-and.com/wp-content/uploads/2019/03/staff_icon.png)
説明会予約をする
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=359758+FMMRAY+3R7I+NVWSH)
説明会の予約方法や、面談当日の内容については、下記の記事に詳細をまとめていますので、ご参考にしてください。
はなさきカフェを利用した感想・評判・口コミ
それではここからは、実際に筆者や、筆者の友人が、はなさきカフェ(ミニセミナー)を利用したリアルな感想をお伝えしていこうと思います。なるべく詳しく記載させて頂きますので、是非参考にして頂ければと思います。
![](https://manabi-and.com/wp-content/uploads/2019/03/40dai3-icon.png)
はなさきカフェ(ミニセミナー)を利用した経緯
筆者の場合は、初めて女性しごと応援テラスの利用登録を行った日に、担当アドバイザーさんと個別相談を受けたのですが、その際に、「はなさきカフェのミニセミナーに参加してみないか?」とご提案を頂いたことがきっかけで、先日はなさきカフェを利用しました。
筆者が主に悩んでいたのは、仕事復帰にあたり、夫の理解を得られそうにないこと。
仕事復帰をするからには、今まで主に私が担っていた家事育児など、家族の協力は必要不可欠になってしまいます。
このようなことをアドバイザーさんにお話をしたところ、「言いづらいことの上手な伝え方」という、より良い人間関係を作るコミュニケーションのセミナーに参加してみてはどうか?と、ご提案を頂きました。
![](https://manabi-and.com/wp-content/uploads/2019/03/staff_icon.png)
![](https://manabi-and.com/wp-content/uploads/2019/03/30dai2-icon.png)
実際の雰囲気や内容、受講した感想など
今回筆者が参加したものは、拡大版のセミナーで、当日は12名の方が参加されていました。
30代~50代の幅広い方々が参加をされていました。
冒頭から簡単なゲームを通し、自分のコミュニケーションは普段どのように取っているのかを客観的に知ることからスタートし、その後全員の自己紹介、その後配布されたテキストを見ながら、自分の性格分析、相手(夫など自分の気持ちを伝えたい相手)の性格分析を通じ、どのように伝えていくことがより良い方法か、というのを勉強しました。
講師の先生方は、女性しごと応援テラスのアドバイザーもされている方ということで、多くの女性の悩みや気持ちを理解しているエキスパートということもあり、教えてくれる内容が実践的、かつ分かりやすかったのも、とても良い点だと感じました。
その後席替えをし、少人数(3~4人)のグループに分かれ、実際にロールプレイングを通し、伝え方の練習をしました。
一緒にロールプレイングをしたメンバーから、「もっとこういう伝え方がいいと思うよ!」「ここの説明の仕方はすごく分かりやすく良かった!」など、お互いにフィードバックをし合うことで、自分だけでは気が付けないような箇所を指摘頂けたり、より良いアドバイスを貰うことができ、このロールプレイングはとても内容として良いものだと感じました。
また、お互いの悩みを共有することで、悩んでいるのは私だけじゃないんだ!ということも分かりました。
ママ友などに悩みを話すこともありますが、大抵の場合は「愚痴」で終わってしまうことが多いと思います。けれど、はなさきカフェで悩みを話すと、お互い愚痴を言い合うだけで終わるのではなく、ちゃんと学んだことを活かし、少しでも前に進めるような解決策も一緒に話し合うことができたので、今日は参加して本当に良かったな、と実感しました。
![](https://manabi-and.com/wp-content/uploads/2019/03/40dai3-icon.png)
![](https://manabi-and.com/wp-content/uploads/2019/03/sonota2-icon.png)
実際の利用者の口コミ
ここからは、筆者の友人などを中心に、女性しごと応援テラスの「はなさきカフェ(ミニセミナー)」を実際に利用した方々にインタビューを行わせていただきました。どの方の感想も、とても参考になる内容ばかりですので、是非皆さまのご参考にもして頂ければ幸いです。
![](https://manabi-and.com/wp-content/uploads/2019/03/40dai3-icon.png)
参加して本当に良かった!
はなさきカフェ(ミニセミナー)は初めて参加をしたのですが、結論からお伝えすると、本当に参加して良かった!と思えるセミナーでした。参加された方は、とても和やかで話しやすい方々だったということもあると思いますが、今まであまり人に相談が出来なかったようなプライベートの悩みを相談させて頂いたところ、先生方をはじめ、参加メンバーの方にも親身になって話を聞いてもらい、また自分では思いつかないようなアドバイスも頂け、とても有意義な時間を過ごすことが出来ました。
今後の就職活動のアドバイスも頂けたり、他の参加者の方と交流もすることができ、本当に参加して良かったな!と思っています。
![](https://manabi-and.com/wp-content/uploads/2019/03/sonota2-icon.png)
他の参加者の方との交流が楽しい!
私も初めてはなさきカフェ(ミニセミナー)に参加させて頂いたのですが、講師の先生方からだけでなく、同じく一緒に参加をされていた他のメンバーの方々との交流がすごく楽しかったです!短い時間ではありましたが、色んな情報共有をさせてもらいました。子育てと仕事の両立についてどう対応する予定かとか、夫への家事協力依頼をどうしているかなど、すごく参考になるお話を沢山伺うことが出来ました。
また、私はまだ受講をしていないのですが、女性しごと応援テラスが開催している『女性再就職サポートプログラム』に参加された方のお話も聞くことができ、事務基本コースはどんな内容だったかなども、詳細にお伺いさせて頂きました、『女性再就職サポートプログラム』も丁度受講を検討していたので、実際に受講された方のお話なども聞け、とても参考になりました。
また、はなさきカフェ(ミニセミナー)には、是非参加したいと思います!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
女性しごと応援テラスのサービスの一つである、『はなさきカフェ(ミニセミナー)』は、あなたが現在抱えているお悩みや、心の中のモヤモヤとしたものを、きっと解決できる場になるのではないでしょうか?
当記事をお読みいただき、少しでも興味を持たれた場合は、「女性しごと応援テラス」「はなさきカフェ(ミニセミナー)」の利用を是非検討してみてください。
女性しごと応援テラスの詳しい情報をご覧になりたい方、早速相談会の予約をしたいという方は、下記のボタンをクリック!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
説明会予約をする
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=359758+FMMRAY+3R7I+NVWSH)
![Digiprove seal](https://manabi-and.com/wp-content/plugins/digiproveblog/dp_seal_trans_16x16.png)